パン作り講習会の開催

2月29日から3月2日の3日間、加藤 晃先生の製パン講習会を開催しました。
加藤先生はワーク小田工房がパン事業をはじめた当初から、指導をいただいている先生で、かれこれ12年もお付き合いいただいております。
当日は製造に携わっている利用者さんも交え、電子レンジで作れるカスタードクリームや餡子にはじまり、講習会の目玉となる、無添加で2週間日持ちがする、3段階角食パンとイギリスパン、全粒粉の山型食パンをご指導いただきました。
製造に携わっている専門の職員も普段作っている商品にたいし、技術の向上も計れ学びのある講習会となりました。
今後のワーク小田工房のパンにぜひ、お楽しみください。

滝沢市大釜にあるワーク小田工房です。
2月から盛岡市緑ヶ丘にある、アネックスカワトク様で当店のパンをお取扱しています。
月21日(日)、IGRいわて様の『ぎんがマルシェ パン列車』に当店も出店させていただきます。
滝沢市大釜にあります、ワーク小田工房です。
2024年になりました。
ワーク小田工房では、施設の利用者さんたちと施設の大掃除をしました。


あと2週間でクリスマスですね。
法人の本拠地であるワーク小田工房では身体に障害のある方をはじめ、知的障害、精神障害など様々な病気をお持ちの利用者さんがたくさん通われています。
滝沢市のB型就労継続支援施設、ワーク小田工房です。



