夜ナノニおだこうぼう
8月9日(土)、今年も地域密着型夏のゆったりイベント「夜ナノニ小田工房〜vol2」を開催させていただきます🌝
今回はメニューも豊富な屋台、縁日コーナーの出店に加え、ベーカリーコーナーでは具材と生地を選んでいただく特製ピザと暑い夏に合うパンメニューもご用意させていただきます🥖🍕
加えて、怪談師として活動されている、豆腐小僧亀さんもお招きしての怪談話もしていただきます👻
ぜひ遊びにいらしてください😄
8月9日(土)、今年も地域密着型夏のゆったりイベント「夜ナノニ小田工房〜vol2」を開催させていただきます🌝
今回はメニューも豊富な屋台、縁日コーナーの出店に加え、ベーカリーコーナーでは具材と生地を選んでいただく特製ピザと暑い夏に合うパンメニューもご用意させていただきます🥖🍕
加えて、怪談師として活動されている、豆腐小僧亀さんもお招きしての怪談話もしていただきます👻
ぜひ遊びにいらしてください😄
梅雨も明けましたが、夏が本格的になりましたね。
ワーク小田工房では利用者さんたちのリフレッシュを兼ねて、スポーツレクリエーションを実施しましたが熱中症を考慮して室内での輪投げとボーリング大会をしました。
身体を動かして皆さんの心と身体の健康維持が出来ればと思っております。
本日から三愛学舎の専攻科1年生の実習生がきております。実習期間中に販売や喫茶等、他の利用者様と一緒に作業に入ってもらいます。この実習を通して、たくさんのことを学び、吸収して成長してくれたらと願います。
午後は、避難訓練を実施しました。地震が発生して火災に繋がり、避難するという想定でみなさん真剣に取り組んでおりました。
最後は消防士の方から講評を頂き、水消火器を使用して初期消火の大切さを学び、有意義な時間となりました。
9月下旬から支援学校1名の方が実習しております。
コーヒーの作業やお菓子の作業、販売にも行き、頑張っています。この経験を今後の学校生活で活かしてもらえればと思います。
りんりん舎では見学や体験利用を随時受付しております。
気になる方は電話、メールでも構いませんのでいつでもどうぞ(^^♪
電話番号:019‐613‐8670 メール:rinrin@biscuit.ocn.ne.jp
りんりん舎でまた一人、事業所を去ることになりました。
就労継続支援A型事業所へ実習を経て面接を受けて採用の運びとなりました。
2年2か月「就職」という大きな目標を持ち、悩んだ時もありましたが、ステップアップすることができて嬉しく思います。
最後はメンバー一人ひとりからエールをもらい、9月から新天地でも即戦力になってくれることを願っています。
6/29 午後からzoomにて職員研修を行いました。研修のテーマが 「今、障害福祉サービスに問われていること ~それでいいの?あなたの施設~」というタイトルでした。
目から鱗の内容でとても勉強になり、職員は一生懸命重要なことをメモをとっていました。利用者をリスペクトする視点を忘れずに、利用者の気持ちに寄り添い、共に歩いていけるように支援を心掛けていきたいと思います。
6/24(月)~6/28(金)までの5日間、就労継続支援A型事業所にて実習に取り組んでおります。
普段のB型事業所での作業よりも、生産性や効率性が求められて、働くイメージを抱きやすいのかなと思います。
5日間の実習を通して、利用者の方には多くのことを吸収してもらえたらと思います。
今回、お忙しい中にも関わらず、実習を受け入れて下さり、感謝します。