ホームページを更新しました。
社会福祉法人 一隅を照らす会の公式ホームページ内の求人情報とワーク小田工房の利用者さんの声、施設の空き情報を更新させていただきました。
就労継続支援B型事業所 ワーク小田工房 利用者さんの声
臨時福祉職員採用情報
施設の空き情報
社会福祉法人 一隅を照らす会の公式ホームページ内の求人情報とワーク小田工房の利用者さんの声、施設の空き情報を更新させていただきました。
就労継続支援B型事業所 ワーク小田工房 利用者さんの声
臨時福祉職員採用情報
施設の空き情報
雫石町にある社会福祉法人 康済会様が運営するうぐいすの郷様からご要望をいただきまして小田工房のパンを納品させていただきました。
うぐいすの郷様は以前から小田工房のパンをご注文いただいておりますが、施設の利用者さんたちの楽しみにしているお顔がとても嬉しいです^_^
今後ともよろしくお願い致します。
改めまして、滝沢市の大釜でB型就労支援施設をしている、ワーク小田工房と申します。
今回は小田工房のランチについて書かせていただきます。
私たちの働く、小田工房では水曜日から金曜日の3日間、専門のスタッフが給食を作ってくれています。
利用者さんも職員も毎日楽しみにしています^_^
今日のメニューは、汁なし坦々麺と豆もやしとほうれん草のナムル、そしてデザートには旬の柿になります。
いつも美味しいランチを作っていただき感謝しています(^ ^)
本日から5日間、盛岡大学の生徒さん3名の受け入れ実習が、はじまりました。
実習中は利用者さんと一緒に、珈琲豆の選別やフルーツキャップ、パンの製造などを通して利用者さんとの仲を深めてもらいたいと思います。
今回の実習を通して、学校でも役立てていただきたいですね。
施設の利用者さんたちの慰安を兼ねて、ワーク小田工房ではBBQ会を開催させていただきました。
まだまだ暑い時期が続いているので、美味しい焼肉を食べて、英気を養って欲しいですね😄
それと、以前のお知らせにも告知していますが、明日.8月12日(土)から8月16日(水)までお盆休みを取らせていただきます。
みなさん、体調にはご自愛ください☀️
8月4日と8月5日、ビックルーフ滝沢にてカブトムシの販売会を開催させていただきました。
当日は夏休み期間中と言う事もあり、多くのお客様で賑わい大盛況に終わることができました。
カブトムシの販売は8月8日から8月10日まで、小田工房で販売をしています。
夏休みの自由研究、夏の思い出に是非ともお立ち寄りください。
盛岡市中央公園ビバテラスのLooms様からの業務委託を受け、当事業所では羊毛の選別と洗浄作業をしております。
利用者さんが洗浄した羊毛から、素敵な商品が作られるなんてわくわくして来ますね😄
手紡ぎ手織りの学校 Looms
8月4日(金)と8月5日(土)、ビックルーフ滝沢さん屋外展示スペースで私たちが可愛がっている、国産カブトムシの展示即売会を開催します。
お子様の自由研究と夏の思い出にいかがでしょうか。