調理補助もしています♩
- 昨日は利用者さんにお昼のランチ補助をしてもらいました。
普段お家で料理をしていない方でも、お皿洗いや、仕上げのソース掛けなど、できる範囲で調理に入っていただいています。
金曜日のランチは、オムライスとパンプキンスープ、コールスロー。
ハートのケチャップがかわいいですね☺️
とても美味しくいただきました🍽️
ありがとうございます🥘
普段お家で料理をしていない方でも、お皿洗いや、仕上げのソース掛けなど、できる範囲で調理に入っていただいています。
金曜日のランチは、オムライスとパンプキンスープ、コールスロー。
ハートのケチャップがかわいいですね☺️
とても美味しくいただきました🍽️
ありがとうございます🥘
本日は週末のリフレッシュ会として、施設のお掃除を終わらせた後にモルック大会を開催しました。
モルックとは、サウナで有名なフィンランド発祥のスポーツで、木の棒を点数が書かれた棒(スキットル)に向かって投げ、
倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、先に50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちと言う競技になります。
ワーク小田工房では室内で気軽にできるスポーツとして、恒例行事になっており、利用者さんたちも皆楽しんでプレーしていました(^_^)
当事業所の見学、入所希望の方はお気軽にご連絡いただければ幸いです。
10月21日(土)、滝沢市にあるビックルーフ滝沢で『滝沢ボランティア祭り』が開催されます。
私たち、社会福祉法人 一隅を照らす会のワーク小田工房、りんりん舎、2つのB型事業所も久しぶりに出店させていただく事になりました(^^)
当日、ワーク小田工房ではパンと自家焙煎珈琲をお持ちしたいと考えています。
その他、楽しい催し物もあります。
福祉やボランティアに興味のある方、イベントに遊びに行こうとお考えの方、どうぞ宜しくお願いします(^_^)
_________________________
『滝沢ボランティア祭り』
ビックルーフ滝沢
10:00〜14:00
ワーク小田工房の主軸事業である、パン製造ですが、今回はその、パンを焼く窯についてご紹介させてください。
当店で使っている窯は溶岩窯と言う、その名の通り溶岩プレートを使用した窯で岩手県内では当店だけの特別な窯となります。
溶岩を使う事で、熱を備蓄し高温で一気にパンを焼き上げる事ができます。
高温で短時間で焼き上げる事でパン生地が乾燥せず、中はふっくら皮は香ばしく焼き上げる事ができるので、バゲットやカンパーニュなどのハード系のパンを作るのに向いている窯になります。
逆に高温だからこそ焦げやすいと言うデメリットもありますが、そこは当店の熟練した専門の職人がクオリティをキープしています。
施設の利用者さんも一般就労を目指して、職人から指導を受けながら、パンの計量や成型をしています。
挨拶や掃除、作業を進めるにあたり必要な確認する事など、1つ1つ、一般就労にも必要な力をパンの製造を通して身につけて欲しいとの考えです。
ハード系の商品は水曜日と金曜日に焼きたてを出していますので、お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。
金曜日の小田工房のランチになります(^_^)
昨日は午前中にパン梱包と珈琲豆の選別とスーパーさんからのカゴ磨きを終わらせてから、ランチは秋野菜がたっぷり入ったカレーライスとコールスロー、たまごスープ、デザートにはヨーグルトでした^ ^
金曜日のカレーってなんだか特別な感じがしますね。
とても美味しく、利用者の皆さん、実習生の方々にも喜んでいただいて、私たちもとても嬉しいです♪
社会福祉法人 一隅を照らす会の公式ホームページ内の求人情報とワーク小田工房の利用者さんの声、施設の空き情報を更新させていただきました。
就労継続支援B型事業所 ワーク小田工房 利用者さんの声
臨時福祉職員採用情報
施設の空き情報
雫石町にある社会福祉法人 康済会様が運営するうぐいすの郷様からご要望をいただきまして小田工房のパンを納品させていただきました。
うぐいすの郷様は以前から小田工房のパンをご注文いただいておりますが、施設の利用者さんたちの楽しみにしているお顔がとても嬉しいです^_^
今後ともよろしくお願い致します。
改めまして、滝沢市の大釜でB型就労支援施設をしている、ワーク小田工房と申します。
今回は小田工房のランチについて書かせていただきます。
私たちの働く、小田工房では水曜日から金曜日の3日間、専門のスタッフが給食を作ってくれています。
利用者さんも職員も毎日楽しみにしています^_^
今日のメニューは、汁なし坦々麺と豆もやしとほうれん草のナムル、そしてデザートには旬の柿になります。
いつも美味しいランチを作っていただき感謝しています(^ ^)
本日から5日間、盛岡大学の生徒さん3名の受け入れ実習が、はじまりました。
実習中は利用者さんと一緒に、珈琲豆の選別やフルーツキャップ、パンの製造などを通して利用者さんとの仲を深めてもらいたいと思います。
今回の実習を通して、学校でも役立てていただきたいですね。